スタッフブログ

福崎町「もち麦アイスクリーム」をお買い物してきました。 福崎町駅前観光交流センター:神崎郡福崎町福田302-11 https://www.gin-basha.jp/spot/4003/ 福崎町駅前観光交流センターさんの新商品で、にゅうにゅう工房が作られたアイスクリームなのだそうです。 実はこちらのアイス、にゅうにゅう工房さんでは ...
続きを読む
神河町で「ゆずわらび餅ドリンク」をいただいてきました。 カーミンの観光案内所で土日祝限定で販売されいるということで行ってきました。 神戸海星女子学院大学 英語観光学科ゼミ生の方が提案されたわらび餅ドリンクで、荒木商店さんの「名水わらび餅」が入った、ゆず味の炭酸ドリンクなのだそうです。 飲む ...
続きを読む
網干メロンってご存じですか? わたしの知識は、姫路市網干区で作られたウリなんだろうなぁぐらいでした。 でも違うんです!「網干メロン」という姫路地方の在来品種なのだそうです! 品種だったのですね…知りませんでした><ちょっと反省です。 知ったからには食べてみなくては!と思い、どこで売っている ...
続きを読む
アクリエ姫路 オープニングシリーズ「高田賢三展」へ行ってきました。 姫路市神屋町143-2 建物の4階会議室で開催されています。 会議室となっていますが、天井が高くかなり広い空間でした。 姫路市出身のデザイナー高田賢三氏の功績を偲ぶ展覧会となっています。 会場内は撮影OKになっていました。 映像や ...
続きを読む
神河町「猪篠のあじさい」を見に行ってきました。 神河町猪篠周辺 今年は見頃に間に合いました♪ 沢山の紫陽花に誘われて、多くの方が散策に訪れていらっしゃいました。 近くには20台ほど駐車できるスペースもありました。 猪篠駐車場 神崎郡神河町猪篠 訪れやすくて助かります♪ どの紫陽花も色が鮮やかで ...
続きを読む
姫路「JA兵庫西 旬彩蔵 書写」でお買い物してきました。 姫路市書写875-8 中播磨の美味しいものが手軽に買えるお店。 中播磨特産品や地元野菜などお買い物しましたよ♪ 先日の福崎町「もちむぎパンケーキミックス」が美味しかったのでリピートしちゃいました。 これで何か作ろうと画策中です☆ 上手に出来たら ...
続きを読む
朝来市「あさご芸術の森美術館」 で行われている「牛尾啓三展」へ行ってきました。 朝来市多々良木739-3 牛尾啓三さんの彫刻歴50年の軌跡を辿れる作品展です。 牛尾さんの作品は、中播磨のみならず全国の公共スペース等に数多く展示されているので、目にされたことのある方も多いのではないでしょうか? 私 ...
続きを読む
福崎町の特産品「もちむぎ」を手軽にいただけるパンケーキミックスです。 兵庫県産小麦粉をベースに、芳ばしく煎った福崎町産もち麦粉をブレンドしたパンケーキミックスです。 焼き方がヘタクソですみません^^;でもお味は甘さ控えめで美味しいです。 煎ったもちむぎの芳ばしい良い香りがします♪ 甘す ...
続きを読む
中播磨の美味しいものでお料理をしてみました。 ~八千種の奈良漬けのタルタル風たまごサンド~ 材料は… ・福崎町産 八千種の奈良漬 ・市川町産 タズミの卵 ・市川町産 タズミの卵 卵黄で作ったこだわりのマヨネーズ 他に、新玉ねぎ、黒こしょう、を用意しました。 作り方は非常に簡単で、ゆで卵をつ ...
続きを読む月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |