スタッフブログ

2つめの佳作作品は『冬の市川上流』です。 朝来市生野町川尻で2月に撮影された写真は曲がった川と奥にある雪山がいい感じですね! キ~ンと冷えきった空気が伝わります。 撮られた方も寒かったでしょうね… 作品はこちら: https://www.gin-basha.jp/photo/1485/
続きを読む
佳作作品「播磨灘夕景」、姫路市飾磨区の中島埠頭の夕日です。 迫力がある作品です。飛んでいる鳥とひっそりと佇んでいる灯台に情緒があります。 赤と黒のコンストラストがいいですね!自然の美しさを実感させられる1枚です^^ 作品はこちら: https://www.gin-basha.jp/photo/1526/
続きを読む
『タイのミュージシャンで俳優のSuparujさんのミュージックビデオ撮影旅行記』の第9弾です。 ※翻訳はGoogle翻訳です。 It is the ninth volume of “Thai musicians and actor Suparuj’s music video shooting travel record “. ※Translation is Google translation. มันเป็นตอนที่เก้าของ ...
続きを読む
もう一つの銀賞作品は『銀の馬車道トロッコ軌道跡』です。 朝来市生野町にあるトロッコ軌道は馬車鉄道を廃止して大正9年に電車軌道として完成しました。 現在、軌道の残る遊歩道として整備されているので散歩が楽しめますね^^b 市川のせせらぎを聞きながら楽しみたいです♪ 作品はこちら: https://www.gi ...
続きを読む
金賞に引き続き本日は銀賞作品の紹介です。まずは『春爛漫』の紹介です。 姫路市砥堀にある山で普段は何もない山ですが春になると山肌全体に桜がきれいに咲き誇るそうです。桜のピンク色だけでなく色んな色があるので華やかですね♪これこそ日本の風景といった感じでしょうか!もうすぐ見れそう・・・お弁当も ...
続きを読む
『タイのミュージシャンで俳優のSuparujさんのミュージックビデオ撮影旅行記』の第8弾です。 ※翻訳はGoogle翻訳です。 It is the eighth volume of “Thai musicians and actor Suparuj’s music video shooting travel record “. ※Translation is Google translation. เป็นงวดที่แปดของ ...
続きを読む
地元アマチュアカメラマンが撮影した絶景フォトコンクールの審査会が行われました。沢山の応募作品から栄えある金賞に選ばれたのが「高原に舞う」でした。審査員の方々からは、こんな蛍が見れるところもあったのか!行ってみたいと感じさせる。新しい視点で魅力が感じられるという感想がありました。この高原 ...
続きを読む
『タイのミュージシャンで俳優のSuparujさんのミュージックビデオ撮影旅行記』の第7弾です。 ※翻訳はGoogle翻訳です。 It is the seventh volume of “Thai musicians and actor Suparuj’s music video shooting travel record “. ※Translation is Google translation. เป็นตอนที่เจ็ดของ & ...
続きを読む
『タイのミュージシャンで俳優のSuparujさんのミュージックビデオ撮影旅行記』の第6弾です。 ※翻訳はGoogle翻訳です。 It is the sixth volume of “Thai musicians and actor Suparuj’s music video shooting travel record “. ※Translation is Google translation. เป็นงวดที่หกของ ̶ ...
続きを読む
『タイのミュージシャンで俳優のSuparujさんのミュージックビデオ撮影旅行記』の第5弾です。 ※翻訳はGoogle翻訳です。 It is the fifth volume of “Thai musicians and actor Suparuj’s music video shooting travel record “. ※Translation is Google translation. เป็นเพลงที่ห้าของ ...
続きを読む月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |