スタッフブログ

10/1(日)に一円電車まつりが開催されます\(^o^)/ 今年もすがすがしい秋の季節に一円電車「くろがね号」がゆっくりと走りますヽ(≧▽≦)ノ そのほか坑道見学会はもちろん北星長屋社宅の見学会やワークショップ、スタンプラリー、ライブなど他にも楽しいイベント盛りだくさん!! ぜひ養父市大屋町明延(あけの ...
続きを読む
奥「ひまわり畑」のひまわりが満開!! 市川町奥の畑に植えられたひまわりが満開です。\(^o^)/ ひまわり畑の一角には、ハート型のまち市川町にふさわしい、ハート型のリースを設置しました。ぜひ満開のひまわりをご覧ください。 詳しくは市川町役場まで。
続きを読む
日本遺産「播但線貫く、銀の馬車道 鉱石の道」を構成する生野銀山が最盛期を迎えた昭和をテーマとする「銀谷祭り」が24日大盛況に終わりました(^○^) 大勢の方に来ていただいてかつてのにぎわいを取り戻したかのようでした! 歩行者天国となった鍛冶屋町通りを中心に、露店50展が生野町や日本遺産の構成町の ...
続きを読む
姫路城がピンクにライトアップされるピンクリボン運動が平成29年10月1日(日曜日)18時30分から22時00分まであります! 姫路から全世界にむけて乳がんの早期発見の大切さを強く情報発信します。 みなさんも美しい姫路城を見ながら大切な方と乳がんについて語り合いましょう。 イベントは、地元サッカーチーム ...
続きを読む
10月1日の日本酒の日に姫路で「全国酒まつり in 姫路城」が行われます(^○^) 兵庫県産山田錦を使用した全国のお酒、また、播磨を含む県内選りすぐりのお酒が城見台公園に集結! 飲み比べができますよ(^○^)お問い合わせ先は、神戸新聞事業者(079-285-2701) さらにSNS参加型のイベントも行われます! #全国一 ...
続きを読む
「豊穣の国・はりま」が平成29年9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日) 10時00分から17時00分まで行われます。 「豊穣の国・はりま」ブランドに参加している生産者や市町ブース等、64事業者・団体、63ブースが出展し、ブランド評価の高い「五つ星ひょうご」・「兵庫県認証食品」のうち、播磨地域で生産して ...
続きを読む
9月15日に、JR姫路駅にて、銀谷まつり実行委員会の皆様と銀谷まつりのPRをしてきました(^○^) 銀谷まつりの可愛らしいポスターハガキと日本遺産に認定された銀の馬車道・鉱石の道のパンフレットを配布しました! 興味を示してくださる方も多くいらして嬉しかったです。 是非、9月24日に開催される銀谷ま ...
続きを読む
平成29年9月17日に開催予定でした「日本遺産認定記念フォーラムin市川町」ですが、台風の影響を受けまして中止とさせていただきます。 楽しみにされていた皆様にはご迷惑おかけして申し訳ありません。
続きを読む
もち麦のまち・福崎町で「もちむぎ丼レシピコンテスト」が開催しています! 最優秀賞はなんと、もちむぎ精麦2年分!!もち麦はいまなかなか手に入らないそうですよ(^0_0^)! 詳細は、福崎町のHP↓まで。 https://www.town.fukusaki.hyogo.jp/0000002264.html お問い合わせ先↓ 福崎町役場農林振興課 電話: 0790 ...
続きを読む
日本遺産を記念して見野の郷交流館にて 企画展 銀の馬車道~日本初の高速産業道路~ が開催されています(^○^) 銀馬車も成り立ちを分かりやすく解説したパネルや、 銀馬車をテーマにした写真・絵画コンクールの作品を展示しています。 写真はフォトコンクールの入賞作品で播磨灘の夕焼けを鮮や ...
続きを読む